
ABOUT SDGs
SDGsとは

SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
今般の「SDGs宣言」を機に、環境に配慮した施工技術に一層磨きをかけると共に、従業員が長く働き続けることができる会社を目指すことで、社員、会社、地域社会の永続的な発展に貢献してまいります。
OUR INITIATIVES
私たちの重点課題と取り組み
労働環境の整備

ダイバーシティー
- 多様な人材が活躍できるような労働安全衛生や教育訓練の機会を設け、勤務形態を整備することにより、生産性の向上と共にワークエンゲージメントの促進に取り組んでいます。
関連するゴール


環境配慮

環境方針
- EMSの継続的な改善を実践し、施工管理の改善に取り組みます。
- 安全で環境に配慮した取り組みはもちろん、順守義務を満たした施工を徹底し、汚染の防止に努めます。
- 組織として環境保護への意識を持って地域社会の発展に貢献します。
※みちのくEMS認証(m-ems18021)
関連するゴール






リスクマネジメント

運輸安全マネジメント
【安全方針に基づく目標】
- 事故ゼロ
- 飲酒運転、速度超過、過積載の撲滅
【目標達成への計画】
- 安全装置の率先した導入
- 安全運転の実施
- 毎月の安全教育、訓練の実施
- ヒヤリハット情報の意見交換
関連するゴール

品質保証

品質方針
- 施工管理の改善への意識を持って常に業務を遂行し、安全で環境に配慮した取り組みはもちろん、信頼させる技術力、社員教育の徹底を図り、お客様との信頼関係を築くのも私たちの重要な仕事の一つと考えます。
※ISO9001:2015(No.C2017-03980)
関連するゴール


社会への影響の配慮

関連するゴール


